ソーダ
・炭酸水、あるいは炭酸飲料全般のこと
ラムネ
・ライムやレモンの香りをつけた甘い炭酸飲料
・語源は、イギリスのレモネードから
・現在は、イチゴ味やメロン味といった非柑橘系フルーツ風味のラムネも存在
・ビー玉で栓をされた瓶の炭酸飲料と広く認識されていることから、レモネードとは別の飲料と捉える事もできる
サイダー
・語源は、英語圏でリンゴ酒を意味するサイダーから
・甘味と酸味で味付けされ、本来は林檎系の香味が付く物のみを指す
・現在は柑橘類の香味が付く物も含めて、アルコールを含まない無色透明の炭酸飲料の総称として誤認されている傾向が強い。
【まとめ】
・ソーダは炭酸飲料全般 (ラムネもサイダーも、ソーダの一部)
・本来はラムネは柑橘系、サイダーは林檎系
・一般的にはビー玉で区別
0コメント